投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
■■■ 三日月豆の苔玉教室情報はホームページへどうぞ♪ ■■■
投稿日:2011-09-12 Mon
9月1日(水)夕方
仕事帰りに来てくださいました。ありがとうございました。
あるものから選んで作ってもらうことが最近多いのですが、
今日の苔玉の組み合わせは私が作ろうと思っていて時間なかったのから教室の材料にしたもの。
シノブからひょろっと出ているアイビーがかわいい。
シノブは日陰の植物ですので、暑いうちは日陰で育ててくださいね。
とはいえ、苔のためには適度な陽の光が必要です。
この日は神戸に用事があったついでに神戸市立美術館でしている「アリエッティと種田陽平展」に行ってきました。
ものすごく期待したら残念な気分になるというジンクスを予感しつつも楽しみにしてたんですが、思っていたより楽しめました~★★★ジブリファンは行っとこう!
9月の末まであるそうです。
9月5日(月)、

当日予約のお客さまでした。
素敵なカップルさんでした。
色々考えて結果・・・彼氏さんはパキラの苔玉、彼女さんは苔玉を2個。
彼女さんがホテルウェディングの花のお仕事をされてるということなので、そんな話題もつきず・・
楽しい時間でした。
ありがとうございました。
どれも観葉植物なので、冬は明るい窓辺で楽しんでくださいね。
9月10日(土)、朝


女子高時代からのご友人なお2人。
「誰にも言ってなかったんですが、苔玉作りたいな~と思ってたら誘ってくれたんです」
とニコニコとお話してくれました。
この辺の会話も和みました。
ありがとうございました。
スポンサーサイト
■■■ 三日月豆の苔玉教室情報はホームページへどうぞ♪ ■■■
△ PAGE UP