投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
■■■ 三日月豆の苔玉教室情報はホームページへどうぞ♪ ■■■
投稿日:2011-11-02 Wed


冬が近づくいて園芸店の売り場にヒイラギが並ぶようになると、
ヒイラギが好きになります。
西洋ヒイラギは色んな種類があるんですが、今回は3種の中から選んでいただきます。
苔玉にするついでにヒイラギのこと少し知りましょう。
というワークショップを11月はポーポー屋さんでします。
11月9日(水)は19時~ 3800円(夜食つき)
残席ありますので、お仕事帰りに作ってみませんか?
とっても美味しそうな夜食も待ってます♪ →ポーポー屋さんのブログ
ポーポー屋さんのお食事を一番楽しみにしているのは私ですー

教室申し込みは9日のお昼まで受付できますので、遠慮なくご連絡ください。
この火・水は電話に出られないのでコチラ↓のメールまで
mugi#vmail.plala.or.jp (#は@に変えてください)
11月27日(日)は13時~ 3000円(お茶とお菓子つき)
ポーポー屋さんが 第2回国際有機農業映画祭in大阪 に出店されるので、
三日月豆はお留守を預かります。
なのでその日はお菓子とお茶つきになります。
残席少なくなってきてます~。
なんだか怖いぐらい暖かな日が続いていますね。
11月なのに裸足で過ごしています。
気持ちいいのに気持ち悪いってすごく気持ち悪いですよね。
急に寒くなりそうなので、みなさん風邪にきをつけましょうね。
スポンサーサイト
■■■ 三日月豆の苔玉教室情報はホームページへどうぞ♪ ■■■
△ PAGE UP