投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
■■■ 三日月豆の苔玉教室情報はホームページへどうぞ♪ ■■■
投稿日:2011-12-17 Sat
三日月豆のイチオシ商品。
京都在住の吹きガラスの作家さん m・a-glass の松本さんに器を作っていただきました。
冬にガラスの器って季節外れな感じがして、頭から苔玉にあわすことを考えてなかったんですが、
これが素敵。
もちろん、ガラスの質感にもよりけり。
吹きガラスは製造方法のせいか冷たい印象がかえって暖かい雰囲気になるな~と、
感心してしまった。





直径8㎝内の普通サイズの苔玉がぴったりのサイズ。
足元がキノコみたいになっているのがキュートです。
形もそれぞれ微妙にちがうライン、気泡の模様がきれい。
よく見えない場所にいいものが隠されているのが好きです。
いいものって・・・まぁ、人によりけりなんですけどね。
んー、もっと魅力的に写真撮れないだろうかとこんなとき思います。
写真よりずっと、綺麗です。
苔玉を置いたら素敵だろうなと思ってオーダーして作っていただきました★
1800円で販売しております。
器にあわせた苔玉教室も言うていただけたら出来ますので~

ご来店のときは見てみてくださいね。
スポンサーサイト
■■■ 三日月豆の苔玉教室情報はホームページへどうぞ♪ ■■■
△ PAGE UP